投稿日:2019-02-22 Fri
今日は、法人会の「税制セミナー」の日・・・・水戸まで車を飛ばして、受講しに行く。

ホテルの立体駐車場に車を入れる・・・
1階が満車なので2階へ・・・
と・・・上から車が下りてきた!
しかも、大回りでカーブを曲がってきた・・・(大汗)
最近の車・・・ワンボックスカーは、やたらと図体が大きい。
にもかかわらず、運転手の運転は下手なことが多い。(大汗)
大回りで来られたため、左側ギリギリに車を寄せて、なんとか、やり過ごすことが出来た。(大汗)
問題は・・・このあと・・・
このまま曲がれるだろうと思ってハンドルを右に切って動きだしたら・・・・
ゴツン!
ありゃぁ~柱にぶつけちゃった!(驚)
なんたることぞ・・・
曲がり切れると思っていたのだが・・・完全に勘が鈍っていた!
あ~あ~バンパーがペコンと凹んでいる!
購入してから23年も乗っている我が愛車の「三菱ディアマンテ」・・・・
数日後に廃車にする予定なのだが、まさか、廃車直前にぶつけるとはねぇ~
この23年間で、他車にぶつけられたことが過去に1回あったが、自分でぶつけたことはない。
まさか、ここにきてバンパーを凹ませるとはねぇ~(涙)
会場で、この話をしたら・・・
みんなが「駐車場の柱は大丈夫だったのか?」と、拙者の車より柱のほうを気にした!(唖然)
おい、おい、おい・・・である。(苦笑)
なんと、薄情な・・・(笑)
誰も拙者の車のほうを気にしてくれないのかよ!(苦笑)
駐車場は鉄骨むき出しの柱である。
コツンとぶつけたくらいでは凹むどころか、傷すら付いていないのである!(顕微鏡で見たらどうかは知らないが・・・)(苦笑)
最近の車はバンパーがあるのか無いのかわからない形状をしている。
バンパーはバンパーらしく張り出していてくれねば意味がないと思うのだが・・・
空力抵抗を考えてのデザインなのかもしれないが、渋滞している国道を走るのに空力抵抗も何もあったものじゃないと思うのだが・・・(苦笑)
しかも、もろい・・・(汗)
コツンとぶつけただけで凹んでしまう。
幸いにもヘッドライトには影響がなかったからいいが・・・
これが、コツンじゃなくて、ガシャンだったら、どうなっていたか・・・(大汗)
それにしても、廃車直前に凹ませるとはねぇ~
運がいいのか悪いのか・・・
多分、運がいいんだろうなぁ~(大笑)
どうせ廃車するんだから、直す必要はない・・・(大笑)
これが、そうじゃなかったら、「セミナーなんかに行かなければ良かった」と大後悔していたかもしれない。(大笑)
運がいいな・・・(笑)

予定通りセミナーを受講し、どこにも立ち寄らず、バンパーのペコンと凹んだ愛車を駆って真直ぐ帰宅する・・・(大笑)
スポンサーサイト
△ PAGE UP