投稿日:2019-01-09 Wed
第2部 憲兵調書(続)
4 薩摩雄次、中村義明、木村義明、松井亀太 調書
1 薩摩雄次
2 中村義明
3 木村義明
4 松井亀太
別紙第1 久原房之助より受取りたる金額
別紙第2 新柳出入状況
別紙第3 喜村待合出入状況
別紙第4 昭和10年度収支状況
別紙第5 三島屋出入状況
松井亀太資金網調査表
5 送致在郷将校
(1)斎藤劉 聴取書
(2)三六倶楽部関係 聴取書
1 送致書(麹町憲警第279号)
2 報告書(麹町憲兵分隊長宛)
3 四天王延孝
4 伊藤伴治
仮領置品目録(昭和11年3月17日)
5 野田 豊
仮領置品目録(昭和11年2月28日)
6 松本勇平
7 小林順一郎
小林順一郎手記(昭和11年3月)
8 軍機に関する件照会(戒厳司令部参謀長宛)
9 新聞差止に関する件(各庁府県長官宛)
6 鵜沢総明、小笠原長生、有賀長文、池田成彬、安藤紀三郎 聴取書
1 鵜沢総明
熊谷八十三聴取書
鵜沢総明誓約書(昭和11年3月27日)
2 小笠原長生
3 有賀長文
4 池田成彬
5 安藤紀三郎
三井家申出の寄付金に対する処理顛末
7 真崎甚三郎他 聴取書
(1)真崎甚三郎 聴取書
(2)真崎甚三郎関係 聴取書
1 植松源吾
2 河合 操
2・26事件に関し河合大将と対談に関する件報告
顛末書
3 林 銑十郎
4 阿部信行
2・26事件に関し阿部大将の陳述に関する件報告
5 亀川哲也
6 山口一太郎
7 村中孝次
8 香田清貞
9 磯部浅一
10 平野助九郎
11 石丸志都磨
別紙第2 国軍粛清に関する意見(昭和10年8月19日)
12 石黒幸平
13 真崎信千代
14 土屋とし子
15 早淵四郎
16 小川三郎
17 加藤寛治
18 本庄 繁
19 藤原元明
20 満井佐吉
21 川島義之
22 安藤紀三郎
23 鈴木貞一
24 小松光彦
25 寺村久太郎
26 佐藤孝一
27 秦 真次
(別紙)真崎閣下への書信(昭和11年3月6日)
28 富永良男
(3)真崎甚三郎等に関する報告書
1 真崎甚三郎
真崎大将の動静に関する件(麹町憲警第219号)
真崎大将の行動に関する電話報告の件(麹町憲高第375号)
真崎大将来邸方電話の件(麹町憲高第380号)
2 亀川哲也
亀川哲也の行動調査の件(昭和11年5月5日)
8 森 伝 聴取書
第3部 犯人隠避刑事訴訟記録
その1 津雲国利
1 捜査段階
(1)叛乱事件関係
1 移送書(特高秘二第1832号)
2 聴取書
(2)叛乱被告人藏匿事件関係(その1)
1 移送書(検第652号)
2 送致書(東憲警第357号)
3 聴取書
津雲国利
平 広三
秋山幸二
池田金造
藤堂安子
土居ミツ
秋葉修次
吉村ふみ
高橋熊太郎
小山和助
師岡たき
(3)叛乱被告人蔵匿事件関係(その2)
1 追送書(昭和11年4月28日)
2 追送書(昭和11年4月27日)
3 聴取書
津雲国利
(4)叛乱被告人隠避事件関係
1 送致書(昭和11年4月28日)
2 意見書(昭和11年4月28日)
3 聴取書
津雲国利
亀川哲也
瀬尾徳太郎
佐々木第吉
藤田俊雄
阿座上 龍雄
村田ハル
松枝トシ子
福井貞吉
中野量治
久原房之助
(5)亀川哲也関係書類
1 憲兵隊
逮捕顛末の件通牒(昭和11年4月30日)
追求状況の件報告(昭和11年4月17日)
証明書(昭和11年3月5日)
2 警視庁
捜査状況の件(昭和11年5月6日)
特高課 山本巡査
特高課 井田巡査
特高課 宇田巡査
特高課 西沢巡査
特高課 島巡査
2 検事局関係
1 前科調書(昭和11年4月28日)
2 聴取書
津雲国利
3 強制処分請求書(昭和11年4月30日)
4 訊問調書
津雲国利
5 聴取書
西田 税
6 予審請求書(昭和11年5月9日)
3 予審段階
1 訊問調書
津雲国利
2 上申書
3 証人尋問調書
久原房之助
亀川哲也
佐々木第吉
中野量治
阿座上 龍雄
藤田俊信
村田ハル
松枝トシ
門脇壮介
瀬尾徳太郎
福井貞吉
町田喜三郎
亀川まつ
江藤源九郎
4 検証調書
久原房之助本邸及び其付近(昭和11年6月9日)
久原房之助別邸及び其付近(昭和11年6月9日)
久原房之助所有の自家用乗用自動車(昭和12年1月13日)
その2 久原房之助
1 捜査段階
(1)憲兵調書
1 上申書(昭和11年4月4日)
2 聴取書
久原房之助
佐々木第吉
阿座上 龍雄
瀬尾徳太郎
福井貞吉
藤田俊信
村田ハル
亀川哲也
(2)予審調書
1 訊問調書
久原房之助
2 証人尋問調書
亀川哲也
佐々木第吉
津雲国利
今年の読書:3冊目
スポンサーサイト
△ PAGE UP