投稿日:2013-01-01 Tue
元旦・・・そうだ!お年玉!・・・
昨日、親父から孫達に渡す「お年玉」を親父に渡しておくのを忘れてた!(大笑)
まずは、ポチ袋を渡して、親父に宛名を書かせねば・・・
「お父さん!孫達への“お年玉”・・・急いで準備するから、宛名を書いて!」(笑)
「う~ん・・・それにしても、7万円は多すぎないか?」
「はぁ?・・・なに?・・・その7万円って?」
「お年玉だよ・・・お前が言っただろ?7万円だって・・・7万円は、いくらなんでも多すぎるんじゃないか?」
「俺が言った?」
「おお、言ったじゃねぇかぁ~」
「言ってねぇって・・・俺・・・」
「言ったって!確かに7万円って言った!」
「そんな馬鹿な・・・7万円は多すぎるだろぉ」
「そうだろ?俺も多すぎると思うんだよなぁ~」
どこから「7万円」なんていう数字が出てきたんだろうか?(汗)
孫に7万円も渡すなら、俺にくれって・・・俺・・・“息子”なんだからさぁ~(大笑)
いずれにせよ、お年玉のお金を用意するのは拙者なのである。(大笑)
3人の孫に、それぞれ7万円も渡したら、総額21万円じゃねぇか!
冗談じゃないよぉ~・・・それ・・・
あ~あ~・・・またボケが出てきたな・・・(大笑)
新年早々、ご苦労様なことである。(大笑)
スポンサーサイト
投稿日:2013-01-01 Tue
新年早々、姪っ子たちはご機嫌斜めである・・・・中3の姪っ子は、一昨日から早起きをして、毎朝、おじいちゃんの朝ごはんを作って食べさせてくれている。
いやぁ~こちらとしては大助かり・・・
30分でも長く寝ていられるというのは幸せである。(大笑)
で・・・今日は・・・元旦!
「いったいママはいつ来るの?元旦だって言うのに、おせち料理がないジャン!信じられない!」(怒)
実は、「おせち料理」は妹が東京から持ってきてくれるというので、拙者は用意していなかったのである。(笑)
例年は、拙者も用意しておくのだが、今年は「お言葉に甘えて」・・・注文しておかなかった・・・
そういう時に限って・・・これである。(大笑)
まぁ~・・・朝食は、いつものように・・・パンということで・・・(大笑)
お昼に、ようやく妹が東京から到着!(笑)
お昼に、お屠蘇と、お雑煮と、おせち料理を食べることとなったが・・・
お屠蘇・・・
「おにいちゃん!お屠蘇の用意は出来てるの?」と妹・・・
「用意って何?」
「前の晩から用意してなかったの?」
「あっ・・・・」(大汗)
お屠蘇って、前の晩から作っておくのか?(笑)
やっちまったぁ~・・・・屠蘇散は、そのままテーブルに置きっぱなしである!(大笑)
妹が、お雑煮の用意をし始めた・・・・
と・・・ゴソゴソと東京から持ってきた荷物の中から材料を取り出す・・・
それを見た姪っ子たちが・・・ムッ!(怒)
あらら・・・ゆずも持ってきている!
苦労して探し回って買ったのに・・・持ってきてるジャン!
最悪、どこかの庭に忍び込んで盗もうかというところまで話がいった・・・ゆず・・・(大笑)
「材料、買わなくても良かったじゃない!」(怒)
まぁ、姪っ子が怒るのも無理はないわなぁ~

(今年のおせち!)
投稿日:2013-01-01 Tue
さて・・・昨年を振り返りますれば・・・・
昨年年頭の目標・・・「100冊を読破」は、残念ながら達成できずに終わった・・・(涙)
96冊・・・で、ストップ!
で・・・もう一つの目標・・・
祖父の“伝記”の執筆は・・・なんと!
原稿用紙1枚しか書いていない・・・(大笑)
1年間で原稿用紙1枚とは・・・全く書いていないのと同じである。(大笑)
『一年の計は元旦にあり!』・・・・・
今年の計画は・・・どうしようか・・・
例年、同じ目標というのも芸がない・・・というか・・・飽きた・・・(大笑)
というわけで・・・「年間100冊読破」の目標は、今年は掲げないことにする。(大笑)
やめたっ!
かといって・・・「親父の介護」が今年の目標というのもねぇ~・・・いかがなものか・・・(大笑)
やっぱり、ズルズルと引きずっている「祖父の伝記」を書くのを目標にすべきだな・・・
平成2年に祖父が亡くなる直前に思い立ち・・・
その後、なんと20年以上も過ぎてしまっているのである!
完成したら読んでもらおうと思っていた、伯父や母は、この世を去ってしまった・・・
う~ん・・・この調子では、本を書いても“読者”がいなくなる・・・(大笑)
20年以上も前に収集した資料も、いつのまにか、どこかに無くしてしまった・・・・(大涙)
これは痛い・・・
なにせ飽きっぽい性格だからなぁ~(笑)
よし!
今年の目標・・・祖父の本を書き上げる!
これ1本に絞ろう!(笑)
投稿日:2013-01-01 Tue

明けましておめでとうございます!
皇紀2673年となりました!(笑)
今年の玄関の「お飾り」は・・・これ・・・

で・・・玄関には年に一度だけですが・・・(笑)
お花を飾ります。
今年のお花は・・・これ・・・

お花の後ろにチラリと見えるパネルは、硫黄島の空中写真・・・(笑)
米軍が撮影した写真をパネルにしたもので、元海兵隊員のジョン上級曹長からいただいたもの・・・
本来は壁に取り付けておくべきなのでしょうが、不器用なので、うまく出来そうもないので・・・・(笑)
壁に立てかけてあるのです。(大笑)
で・・・今日は亡き母の誕生日でもありますので・・・(笑)
お母さんに誕生日のプレゼントの花を・・・・

この世にいない人に誕生日のプレゼントというのは、おかしな話ですが・・・(大笑)
一昨日、花屋さんへ行って「母の誕生日のプレゼントの花と、仏壇の花と、玄関に飾る花を作って下さい!」と頼んだのであります。
花屋の小母さんは、拙者の言う矛盾には、もう慣れっこなので・・・・(笑)
仏壇の花は、これにして・・・誕生日の花は、こんな感じにしようと花束を作ってくれたのであります。(喜)
「あなたのお母さんのイメージは、こんな感じなんだよねぇ」と母を思い浮かべて作ってくれる・・・・
ありがたいことであります。
よし!
今年も無事に気分良く新年を迎えられたぞ!(大喜)
やっぱり、拙者の普段の行ないが良いのでしょうなぁ~(大笑)
△ PAGE UP