投稿日:2009-10-18 Sun
今日は靖国神社の秋季例大祭・・・・・我が戦車第二師団は9時集合ということで通知を出しておいたが、もしかして、時間を間違えて早めに来る人がいるかもしれない。
というわけで、早めにホテルをチェックアウトして8時過ぎには靖国神社に到着する。
我が会の待ち合わせ場所にはすでに先客が・・・・
「東京海交会」?
海軍の方々だ!
なんという偶然!
さっそく幹事さんに声をかけて、今回のスリガオの式典の件についてお話をさせていただく。
スリガオ海峡海戦は海軍だから、できれば海軍関係の方に参加していただきたい。
今年は拙者が「偵察」するにしても、出来れば来年、どなたか関係者に同行してもらえないだろうか・・・・
先方も「陸軍の方に行ってもらうのでは申し訳ないねぇ~」と恐縮されていたが・・・・
お話を聞くと、残念ながらスリガオ海峡海戦に直接関係している方は会の中にはいらっしゃらないようである。
とにかくいろんなところに声をかけてみるとおっしゃってくださったのでありがたい。
ここで会ったのも何かの縁・・・・というか、何かの「お導き」か?
我が会の参加者は・・・・予定では5名参加・・・・
しかし、集合したのは拙者を含めて3名!
あらら・・・・
初代会長の息子さんである“カワイさん”は「行けたら行く」という回答だったので、いらっしゃらなくても仕方がないか・・・・というところだが・・・・
気になるのは“イイズカ曹長殿”である。
待てど暮らせどやって来ない!
あの方も90歳だからなぁ~
途中で何かあったのではあるまいかと心配になる。
6月の総会の時にも途中で体調を崩し、大幅に遅刻して来たからなぁ~
しかし、“イイヅカさん”は携帯を持っていないので連絡の取りようがない・・・・
あまり“イイヅカさん”のことばかり気にしているわけもいかぬ。
今回参加された“フジグロ少佐殿”も90歳を越えていて、しかも杖をついての参加である。
付き添っていなければ危なくて仕方がない。
“イイヅカ曹長”を待つのをあきらめて会場に入る。
なぜか今回は例年より参列者が少ない感じ・・・・
誠に申し訳ないのだが・・・・毎回のことなのだが・・・・式典が始まると眠くなる。(笑)
いやはや困ったものである。
式典を終えて、“マツナガさん”“フジグロさん”と3人で遊就館内の喫茶で軽く昼食をとり、しばし雑談して解散する。
拙者は、売店でスリガオ旅行に持参する「お土産」を購入する。
お土産は・・・・海軍旗のバッチ!(笑)
これなら小さいし、荷物にもならない。
大人向けの土産にはちょっと粗末な気がしないでもないが・・・・
まぁ、現地の子供にあげてもいいし・・・・
帰宅後、夜、“イイヅカ曹長”宅へ電話をかけてみる。
と・・・電話口に出たのは・・・・奥様・・・・
で・・・・以前と同様・・・・・ご主人に対する愚痴がダダダッと機関銃のように・・・・(笑)
参ったぁ~
「うちのひとが、あなたのことが大好きなようで、いつもあなたの話をしているんですよ」というところまでは良かったが・・・・
「で・・・一度あなたにお会いしたいと思っておりますのよ」と言われ、冷汗がタラリ・・・・(笑)
話によると、“イイヅカ曹長”は、どうやら今日の例大祭を忘れていたような様子・・・・
すでに寝ていると言われる。
いや、ご自宅におられるなら結構・・・・
「まだ帰ってきません」などと言われたらどうしようかと思っていたのでホッとした。
スポンサーサイト
△ PAGE UP