投稿日:2009-08-26 Wed
今日は法人会の親会の理事会である。一応、拙者も理事の一人なので・・・・出席する。(笑)
今日の主題は・・・新年度の委員会構成かな?
広報委員会は・・・拙者は留任・・・・
やっぱりねぇ~(笑)
名簿を見ていて、広報委員会で退任する予定の人物がそのまま名簿に残っているのを発見した。
が・・・・すでに審議は次の案件に入っている。あれよあれよという間に審議が進んでしまった。(笑)
書類を見て検討する暇もない。(笑)
まさか、ここで、さっき承認された案件に異議を申し立てるわけにも行くまい。
多分、印刷ミスだと思うので、事務局にあとで言って直させればいいかぁ~(笑)
それにしても・・・なんだかんだともっともらしい顔をして座っているが、誰も書類をちゃんと見てないことがわかった。(笑)
会社のお偉方なんて所詮こんなものである。(笑)
これが青年会議所だったら許されないな。
形だけの審議では・・・・・

会員増強運動実施計画・・・・
毎度のことながら、会員を増やそうという話である。
会員数が一定以上ないと「公益法人」格が得られないのだそうだ。
が・・・・ここで問題・・・・
なんで公益法人でなければならないのかという必然性がわからない。
会員数が一定以下に下回ると公益法人でなくなるらしいが、公益法人でなくなるとどういう問題が生じるのかが分からない。
とにかく「頑張って増やしましょう!」という掛け声だけ。
役員1名につき1社を勧誘するという案が承認されたが・・・
まず、本気で運動をしようという人はいないだろう。
どう見ても、みんな他人事のような顔をしてるもんなぁ~(笑)
審議が終わり、続いて「福利厚生制度推進連絡協議会」の報告に移る。
各保険会社から説明・・・・
経営者大型保険とかなんとか、いろいろあるらしいが・・・実質廃業している拙者にはよくわからん。(笑)
加入目標値に対する実績の報告があったが・・・・
素朴な疑問・・・・
誰が目標値を作ったんだろう?(笑)
目標値って何を基にはじき出したんだろうか?
一応、サラサラッと理事会が終わり懇親会となる。
は~い!拙者の夕食のお時間で~す!(笑)

一応、広報委員として写真撮影をしたから・・・・拙者の仕事は・・・おしまい!(笑)
大いに食べ、大いにおしゃべりをする。
今回は、新任の税務署長、統括国税調査官なども参加された。
着任2年目の総括上席国税調査官は女性の方。
お酌に来てくれたが・・・・拙者はウーロン茶である。(笑)
帰りは自分で運転して帰るので酒を飲むわけにはいかぬ。
「自分の体を犠牲にしながら、こうやってタバコを吸って税金を納めているんですけど・・・なにか表彰でもいただけないでしょうかねぇ?」とからかう。
新任の統括国税調査官もやってきたので・・・・
「なにかメリットがなければ誰も入会なんかしませんよ。何か税務署でメリットを考えて下さいよ。税金を安くしてくれるとか、還付金があるとか・・・」とからかったら、調査官殿は目が・・・テン・・・(笑)
拙者は酔っていなくても暴言を吐くのである。(笑)
呆れたのは某社長・・・・
交通安全協会の会長か何かをしているらしいが、常磐自動車道でスピード違反で警察に捕まったらしい。
「あ~それ・・・白色のクラウンでしょ?覆面パトカー!」
みんななぜかよく知っている。(笑)
どいつもこいつも、この覆面パトカーに捕まっているらしい。
あのね・・・自慢話をするどころじゃないでしょ・・・
自分の立場っていうのを考えないのかねぇ~
交通安全協会の会長ならなおさらです!
懇親会が終わり、これからどうしようか・・・ということになったが・・・
なかなか次に行くところが決まらない。
そのうち拙者は目まいがしてきたので、2次会はお断りしてまっすぐ帰宅する。
スポンサーサイト
△ PAGE UP