投稿日:2008-02-11 Mon
朝、中1の甥っ子から電話がきた。「今日、遊びに行っていい?」
「ん?今日は月曜日だぞ。学校はどうした?」
「おじちゃ~ん、大丈夫?今日は建国記念日なんだけど・・・」
ありゃ、今日は祝日かね?
建国記念日?
そうなのかぁ~(笑)
毎日が“祝日”のようなもんだからねぇ~
さっぱりわからんのですよ・・・・
甥っ子の学校は明日は試験休み。
ということで・・・1泊で東京から遊びに来た。
到着早々・・・夕食の献立の話。
「何を作ろうかなぁ~」と言う。
どうやら料理を作って少しでも役に立とうとやって来たらしい。
その前に・・・
「おじちゃ~ん、少し運動をしたほうがいいよ」とゴルフ練習場に行こうと言う。
仕方がない・・・付き合うか。
しかし、途中で気が変わり・・・バッティングセンターへ。
甥っ子は野球部員。
結局、甥っ子が運動して・・・・拙者は見学!(笑)
帰りにスーパーに寄って夕食の買い物。
カレーを作るといっていたが・・・またもや気が変わったようで・・・
シチューに変更となる。(笑)
それに加えてサラダも作ると言って野菜も買い込む。
う~ん、3人前ねぇ・・・・
かなり買い込んでいるので、1食の価格がかなりの金額になるような気がするんですけど・・・・(笑)
まぁ、いいかぁ~
ここはお金より甥っ子の気持ちを大切にしてやろう。
帰宅後、早速調理にかかるが・・・
「おじちゃ~ん!皮むき器どこにあるの?」
「何、それ?」
「ニンジンの皮をむくんだけど・・・」
「包丁でむけよ」
「包丁?包丁じゃできねぇよ~」
大騒ぎである。(笑)
何とかかんとかシチューが出来上がった。
で・・・サラダは?
「サラダ?あ~サラダね・・・・面倒臭くなっちゃったから・・・やめにした!」
あのなぁ・・・どうすんだよ・・・こんなに材料買っちゃったのに・・・(笑)
甥っ子は気まぐれな男である。
親父は大感激。
そうだろう、そうだろう・・・まさか孫の手料理を食べるとは思ってもなかったのだから・・・
夜、小4の姪から電話。
「お兄ちゃんがシチュー作ったって?大丈夫?食べられた?」(笑)
お兄ちゃんが料理をしたらしいが我々が食べられるような代物だったかどうか心配になって電話をしてきたのである。
向こうの家では、みんなして大騒ぎか?(笑)
スポンサーサイト
△ PAGE UP