投稿日:2006-10-27 Fri
先日、ある戦没者の御遺族からメールを頂いた。この方の御祖父様がマニラ東方高地の“ボソボソ”で戦死しており、それに関しての質問のメールだった。
なんというタイミングだろうか。
11月1日に“ボソボソ”を訪れる予定なのだ!
これは英霊のお引き合わせか?
所属部隊がわからないとの事だったが、今日、『海上挺身基地第8大隊』だったというのがわかったとメールが届く。
早速、手元の資料で調査。
『海上挺身』とはモーターボートで体当たりをする特攻部隊。
この部隊の整備等を担当するのが『海上挺身基地大隊』
どうもこの部隊にいたらしい。
マニラに上陸後、ルソン島東海岸の“マウバン”に基地を設営していたらしい。
これまた偶然にも、この海岸には昨年の11月に訪れている。
その後、大隊は陸戦部隊に転用されマニラ東方高地に移動している。
一応、わかった範囲をご遺族にご報告する。
ご遺族からは“ボソボソ”の土を是非持ち帰ってきて欲しいとの事。
お安い御用です。
しかし、一番怖いのは・・・このことをうっかり忘れてしまうこと。
ありえるんだよなぁ~
オッチョコチョイだからなぁ~
どこかにメモしておこうかな。
でも、そのメモを見るのを忘れたらどうしようかなぁ~
そう考えると・・・・眠れなくなる。
スポンサーサイト
△ PAGE UP